玉置淑晴の日々想像・創造
ダンサーのための曲編集 パート7は〜オススメのソフト〜
株式会社ナンクル
2021年07月26日 11:42
ダンサーがコンテストやショーケースなどで使用する音楽を自ら編集する事があります。
そんな時、どのような編集をしたら良いのか?
というMIYAちゃんからの質問にとっし〜が答えていく企画がスタート!
7回目となるパート7は 〜オススメのソフト〜
MacとWindows、無料と有料のオススメのソフトを紹介します
パート1 〜編集で困っていること〜
https://youtu.be/kW9Yi1XN1C4
パート2 〜曲のテンポ調整〜
https://youtu.be/Ni58CIYnc9Y
パート3 〜曲を自然に繋ぐ方法〜
https://youtu.be/U8zYMsgBbDg
パート4 〜曲の繋ぎに効果音を使用する方法〜
https://youtu.be/oBdEpi-sj78
パート5 〜曲と曲の音量あわせ〜
https://youtu.be/TduM7NI6R3Q
パート6 〜スピーカーによって聞こえ方が異ならない為の方法〜
https://youtu.be/u90yCzsM5Gg
関連記事
【制作情報】JTA機内エンターテインメント番組9月♪
リリース情報♪少年少女「真夜中のドア」
琉球トラウマナイトレジェンド2023挿入歌
リリース情報♪少年少女「you」
TVとラジオCM曲♪
【制作情報】JTA機内エンターテインメント番組7月♪
リリース情報♪少年少女「i my...」
Share to Facebook
To tweet